予防歯科

当院の予防歯科について

けずって詰めての
繰り返しはやがて…

当院の予防歯科について

治療が終わって、「はい、終了」ではありません。

虫歯や歯周病の治療が終わると「治った」と思ってしまいますよね。でもしばらくすると、「同じところが再び痛くなってしまった…」という経験はありませんか?このように、痛みを取るだけのその場しのぎの治療は、治療と再発を繰り返し、やがて歯を失ってしまうという負のサイクルにおちいってしまいます。

これを専門用語で「レストレーションサイクル」(一度詰め物をすると再治療を繰り返し、やがて抜歯に至るという意味)と呼び、歯科業界では周知の事実となっています。

長い目線で歯を守っていくために本当に大切なことは、歯を失う原因にアプローチして再発を防ぎ、さらに健康なお口の状態を正しく維持・管理していくこと。つまり「予防管理」を継続して行うことが重要です。

悪くならないために通う
「予防管理型」の歯科医院へ

湘南地区寒川にある当院は、患者さんの将来の健康までを見据えた「予防管理型」の歯科を推進する歯医者です。虫歯や歯周病になる原因やリスクを検証し、MI治療(なるべく削らない・抜かない=身体への影響を最小限に抑えた治療)と、一人ひとりに合わせた予防プログラムを通じて、「歯を守りたい」という方の気持ちに全力でお応えしています。

湘南地区寒川でドクター・スタッフともに、あなたのお口の健康のパートナーとして、生涯にわたって寄り添いながらサポートをしていく医療の提供をめざしております。

担当の衛生士が親身に
サポートします

最善の予防ケアをご提供します

虫歯や歯周病を改善・予防していくには、それぞれの患者さんに合わせたメインテナンスやアドバイスを丁寧に行い、患者さんご自身にも正しい予防法を身につけていただくことが不可欠です。

そのため当院では、患者さんごとに一人の歯科衛生士が継続してお口の健康管理を行う「衛生士担当制」を採用しております。
気軽に相談もしやすく、また歯磨きの癖や生活習慣なども踏まえて親身にサポートをすることができます。

気になることや不安なことがありましたら、どうぞいつでも私たちにご相談ください。患者さんと一緒に悩んで考えながら、最善の予防ケアをご提供できるように私たちも最大限の努力をしてまいります。

虫歯や歯周病について

虫歯や歯周病の原因とは?

虫歯や歯周病の原因とは?

最大の原因はバイオフィルムです

成人の歯を抜歯する原因のうち、3/4が虫歯と歯周病によるものです。この2つ歯科疾患はいずれも「バイオフィルム」によるもので、バイオフィルム感染症と呼ばれています。そのため、歯の表面に粘着している細菌のかたまりであるバイオフィルムを除去することが、虫歯や歯周病の本来の原因除去療法となります。

毎日磨いているのに
虫歯になるのはなぜ?

「毎日きちんと歯を磨いているのに、虫歯を繰り返している」という人と、「あまり磨いていないのに虫歯にならない」という人がいることをご存知でしょうか。世の中には、虫歯になりやすい人と虫歯になりにくい人がいるのです。

そのため、虫歯と歯周病はあなた個人の努力だけの問題ではありません。一生懸命に歯磨きをしていても虫歯を繰り返してしまう方には、虫歯と歯周病になる原因とリスクを知っていただき、その“原因にアプローチする予防管理”を行うことが重要となります。

虫歯や歯周病を
改善・予防するポイント

ポイントは大きく分けて3つ

虫歯や歯周病を改善・予防するためには、患者さんと歯医者とが密に連携を図り、大きく分けて以下3つのポイントをおさえることが大切です。

原因の除去
虫歯と歯周病を引き起こす原因となる細菌の塊「バイオフィルム」の除去を徹底して行い、お口の中を清潔な状態にすること。
リスクを知る
カウンセリングや各種検査を通して、患者さん一人ひとりの現状を正確に把握し、虫歯や歯周病になる原因やリスクを正しく理解していただくこと。
継続的なケアを行う
家庭での正しいセルフケアをきちんと継続していただくこと。同時に、定期的に歯科医院でプロによる予防メインテナンスを受け、二人三脚でお口の健康を維持・管理していくこと。

当院の診療の流れ

一人ひとりに合わせた
治療計画・予防プログラム

当院の診療の流れ

メディカル・トリートメント・モデルの流れに沿った診療

当院では、患者さんの一生涯のお口の健康をお守りするために、MTM(メディカル・トリートメント・モデル)の流れに沿った診療を行なっています。

MTMとは、いきなり虫歯や歯周病などの治療を始めるのではなく、虫歯や歯周病などの病気になってしまった根本的な原因を明らかにして取り除くとともに、病気の再発を防ぐための継続的な予防ケアを行なっていく診療プログラムです。

まず予防歯科メインテナンスや歯科治療に入る前に、虫歯や歯周病のチェックの他、数種類のレントゲン撮影、口腔写真の撮影など各種検査を行います。様々なデータをもとに、口内の状態をあらゆる角度から分析し、疾患のリスク(虫歯や歯周病になる原因やなりやすさ等)を検証します。

精密な検査の結果をもとに、一人ひとりに合わせた治療計画・予防プログラムを策定し、理由を明確にしながら細かく丁寧に説明をさせていただきながら、診療を進めていきます。

MTMについて詳しくはこちら

定期的なメインテナンスについて

定期的なメインテナンスでは、予防のプロである歯科衛生士による専門的な歯のクリーニングや、歯質を強くする働きをもつフッ素を歯の表面に塗布するなど、あなたのお口の状態に合わせて予防ケアを行います。
こうしたメインテナンスを定期的に続けていくことで、虫歯や歯周病の再発のリスクをおさえ、健康な状態をキープすることができます。

当院では、予防歯科でメインテナンスをお受けになる方には、なるべくリラックスしてケアを受けていただくことができるようにと、ゆったりとサロンに通うようなご気分で過ごしていただきたいと考えております。
メインテナンスの回に急に治療をするといったことはありませんので、どうぞ安心していらしてください。

予防歯科メインテナンスメニュー

1.唾液検査

お口は様々な病気の入り口とされ、唾液にはそうした病気を防ぐ機能があります。唾液検査を行うことで、唾液の分泌量や虫歯の原因菌などの数を確認し、なりやすい症状のリスクや原因を把握することが可能です。
検査で得た詳細なデータは、ご自身に合う治療や予防ケアに役立てることができます。
唾液検査を動画で詳しく説明していますので、興味がある方はぜひご覧ください。動画で知る"唾液検査"

2.PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)では、歯の表面にこびりつく菌の膜(バイオフィルム)や、歯ブラシだけでは除去しきれない部分にできる歯石などを専門の器具でキレイに取り除いていきます。歯の表面がツルツルの状態になりますので、汚れが付着しにくくなるといった予防効果も期待できます。

3.フッ素塗布

歯の表面をキレイに磨いた後、高濃度フッ素の塗布を行います。フッ素は歯質の再石灰化を促し、歯の表面を強くすることで虫歯予防の効果が期待できます。フッ素塗布を行う頻度は、使用するフッ素の濃度やご年齢などを考慮してご提案いたします。

4.セルフケア指導

汚れをしっかり落としてプラークや歯石をなるべく残さない、正しいセルフケアの仕方を習得していただけます。汚れが残りやすい部位を中心に、それぞれのお口の状態や歯並びなどに合わせた歯みがき方法を、丁寧にアドバイスさせていただきます。